HOME > 健康チェック > あなたが「ストレスを受けやすいかどうか」をチェック
あなたが「ストレスを受けやすいかどうか」をチェック
ストレスは「両刃の剣」だといわれます。同じストレスを受けても、人によって、また受け止め方によって、プラスにもマイナスにもなるからです。たとえば困難な仕事を進めているとき、「やりがいがある」と感じれば楽しみになります。「なんで私がこんな仕事を」と思えば負担になります。こうした違いは、その人の性格や生活パターンとも関係しています。
ストレスの影響と、ストレスとの上手なつきあい方を知っておきましょう。
AとBのどちらに当てはまるか、チェックしてください。
1. 待ち合わせした友人が15分過ぎてもまだ来ません。そんなときあなたは?
A イライラしたり、心配で不安になる
B 気にせずしばらく黙って待つ
2. 同僚(または友人)に頼んだことが進んでいません。そんなときあなたは?
A 自分でやってしまおうと思う
B もう少し様子をみる
3. 疲れていますが、もう少しで仕事が終わります。そんなときあなたは?
A 頑張ってやってしまう
B 明日にできることなら延ばす
4. 同僚(友人)のひとりが表彰されました。そんなときあなたは?
A 自分も評価されたいと思う
B 心から喜んであげる
5. 同僚(友人)があなたの噂をしています。そんなときあなたは?
A どうしても内容が知りたい
B 気にしない
6. 「いいたいことがあるなら、いって!」。そんなときあなたは?
A トラブルをさけるため、いわない
B はっきりいう
7. 心配事があります。そんなときあなたは?
A 食欲がなくなる
B しっかり食べようと思う
8. 冴えない感じの男性から交際を申し込まれました。そんなときあなたは?
A 冗談じゃないわと思う
B その人について知りたいと思う
9. 結婚する相手の条件をたずねられました。そんなときあなたは?
A 高収入・高学歴・容姿のよさ
B 人柄・趣味・自分との相性
10. ダイエット中なのにケーキを食べてしまいました。そんなときあなたは?
A 自分が情けなくなる
B 明日からまた頑張ろうと思う
あなたのタイプは?
Aの数がいくつありますか?
Aの数が6以上の方

Aの数が5~3の方

Aの数が2~0の方
