Women's Health

  • HOME
  • 女性のからだ情報
  • お悩み相談・Q&A
  • 運動・食事でヘルシーアップ
  • あなたの健康管理
  • 新着情報

HOME > ヘルシーレシピ > わかめと刺身こんにゃくの酢味噌和え

わかめと刺身こんにゃくの酢味噌和え

「食事と運動を組み合わせる!」

「摂取エネルギー」と「消費エネルギー」のバランス天秤を「消費エネルギー側」に傾けるためには「食事を減らす」、もうひとつは 「活動量を増やす」の2つの方法があります。 例えば「食事を減らす」だけで減量に取り組んだ場合・・・

■減らしたい体脂肪だけでなく、筋肉や骨なども減る
⇒基礎代謝(じっとしていても消費するエネルギー)が下がり、痩せにくいからだになる。

■必然的に摂取できる栄養素の種類や量が少なくなる
⇒からだの抵抗力が落ちて、疲れやすい、風邪をひきやすくなる。
また、ビタミンやミネラル、食物繊維などの不足から便秘や肌荒れ、
ひいては鉄不足から貧血を起こしたり、
カルシウム不足から骨量の低下を招くことにもつながりやすくなる。

逆に運動を組み合わせると、体脂肪のみを燃焼することができます!
POINT
減量をするときは、食事と運動の →両面← から計画を立て、取り組んでいくことがポイントです!!

材料 2人分

カットわかめ(乾燥)…4g
刺身こんにゃく…100g

■酢味噌
信州味噌…20g
砂糖…小さじ2
酢…小さじ2
練りからし…小さじ1/2

作り方

【1】 わかめは水に浸して戻す。
【2】 ボウルに味噌、砂糖、酢を混ぜ、電子レンジで30秒ほど加熱する。
   取り出したら練りからしを混ぜる。
【3】 2の酢味噌でわかめと刺身こんにゃくを和える。

栄養価 1人分

エネルギー(kcal)43
たんぱく質(g)1.9
脂質(g) 0.9
炭水化物(g) 8.4
食物繊維(g) 2.8
カルシウム(mg)59
鉄(mg) 0.7
ビタミンA(μg) 40
ビタミンB1(mg) 0.01
ビタミンB2(mg)0.03
ビタミンC(mg)1
塩分相当量(g) 1.4

栄養コメント

わかめなどの海藻やこんにゃくはそのものがとても低カロリーなので、食事のカロリーを抑えたいときにはおすすめです。わかめやこんにゃくに含まれる水溶性食物繊維には、食後の血糖値の上昇を緩やかにする、コレステロールの吸収を抑えるなど、生活習慣病の予防にも役立つ働きがあるといわれています。

おいしさのポイント!

酢味噌は市販品を利用すればさらに手軽な一品になります。