Women's Health

  • HOME
  • 女性のからだ情報
  • お悩み相談・Q&A
  • 運動・食事でヘルシーアップ
  • あなたの健康管理
  • 新着情報

HOME > ヘルシーレシピ > キャベツのスープ煮

キャベツのスープ煮

「自分の20歳の体重を振り返る」

自分の体脂肪率を知るには、体脂肪計で測定する他に、20歳頃の体重と現在の体重を比較して体脂肪量を推測するという方法もあります。
一般的に、20歳頃で大人のからだとしてほぼ出来上がるため、この年代以降に増えた体重のほとんどは、体脂肪と考えられています。

従って、20歳の頃と比べて、体重が10kg以上増えている人は、現在の体重がBMI22の標準体重だとしても体脂肪率は高いと推測することができるのです。

例えば、身長160cm、体重56kgの40代女性AさんとBさんの場合。現在のBMI(体格指数)を 計算すると、22の適正体重と判定されます。

20歳の頃の体重を比較すると
■Aさん・・・48kg
■Bさん・・・55kg
⇒この2人で比較するとAさんのほうが体脂肪率が高いと推測できるということです。

★体脂肪計が手元にない人はぜひ!もちろんある人も自分の体重を振り返って、体脂肪率の目安としましょう!

材料 4人分

キャベツ…1個(800g)
玉ねぎ…1個
ベーコン…2枚
プチトマト…8個

■スープ材料
固形ブイヨンの素…1個
ローリエ…1枚
塩…小さじ1/2
こしょう…少々
水…600cc

作り方

【1】 キャベツは8等分のくし形に切る。
【2】 玉ねぎはくし形に切り、プチトマトはへたを除き、
   ベーコンは2センチ幅に切る。
【3】 鍋にキャベツ、玉ねぎ、ベーコン、プチトマト、
   固形ブイヨンの素、ローリエ、水、塩、こしょうを入れて火にかける。
【4】 煮立ってきたら弱火にし、
   紙ぶたをした上から鍋のふたをし、約10分煮る。
【5】 器に汁ごと盛りつける。

栄養価 1人分

エネルギー(kcal)107
たんぱく質(g)4.5
脂質(g)3.5
炭水化物(g)17.6
食物繊維(g) 4.8
カルシウム(mg)101
鉄(mg)0.8
ビタミンA(μg) 64
ビタミンB1(mg)0.15
ビタミンB2(mg)0.09
ビタミンC(mg)99
塩分相当量(g) 1.6

栄養コメント

キャベツがたっぷりと食べられるメニューです。このメニューでビタミンCの1日の推奨量をほぼ摂ることができますので、ビタミンCが不足しがちな人のお助けメニューです。

おいしさのポイント!

驚くほど短時間で煮上がるのが嬉しい野菜の煮物です。シンプルな味付けでキャベツならではの甘さとやわらかさが味わえます。