Women's Health

  • HOME
  • 女性のからだ情報
  • お悩み相談・Q&A
  • 運動・食事でヘルシーアップ
  • あなたの健康管理
  • 新着情報

HOME > ヘルシーレシピ > かじきのカレームニエル

かじきのカレームニエル

「お年寄りの食事におすすめ」

 たらやカレイ、タイなどの白身魚や、マグロの赤身、かつおなどの赤身は、低脂肪でたんぱく質を豊富に含んでいます。これらの魚に含まれるたんぱく質は、からだづくりに効率よく利用される、アミノ酸のバランスが優れたたんぱく質です。
さらに糖質や脂質、たんぱく質を効率よくエネルギーに代えるために必要な、ビタミンB群を豊富に含み、赤身魚には貧血の予防に欠かせない鉄分も多く含まれています。
したがって、赤ちゃんの離乳食や、高齢者の食事にも活用することができます。
特に高齢者の食事は、食事量そのものが少なくなりやすいので、少ない量でも効率よくからだに必要な栄養成分が補給できる白身魚や赤身魚はおすすめです。
たんぱく質が不足すると、からだの抵抗力が落ちてかぜを引きやすくなるなど感染症にかかりやすくなったり、体調を崩しがちになります。

材料 2人分

めかじき…2切れ(80g/切れ)
塩…小さじ1/4
こしょう…少々

小麦粉…大さじ2
カレー粉…小さじ1

油…小さじ2
バター…4g

ブロッコリー…40g
レモン…1/3個

作り方

【1】 めかじきに塩、こしょうをして4~5分おき、水けをふきとる。ブロッコリーは小房にして、ゆでておく。
【2】 小麦粉とカレー粉を混ぜあわせてめかじきにまぶし、余分な粉ははたいて落とす。
【3】 フライパンに油を熱して2を入れ、焼き色がついたら裏返し、弱火にして中まで火が通るように焼く。最後にバターをからませて火から下ろし、レモンを絞り入れる。
【4】 皿に盛り付けて、ブロッコリーを添える。

栄養価 1人分

エネルギー(kcal)212
たんぱく質(g)16.3
脂質(g)11.4
炭水化物(g)9.5
食物繊維(g) 1.5
カルシウム(mg)18
鉄(mg)1.0
ビタミンA(μg) 79
ビタミンB1(mg)0.08
ビタミンB2(mg)0.10
ビタミンC(mg)30
塩分相当量(g) 1.0

栄養コメント

たんぱく質はからだの免疫機能を維持する役割があります。食事から摂るたんぱく質が慢性的に不足すると、からだを構成するたんぱく質が壊されて不足分を補おうとします。かじきは高たんぱく質、低脂肪で食べやすいので、子どもからお年寄りまでおすすめの食品です。

おいしさのポイント!

カレーの風味が香ばしい、一味違うムニエルです。魚にまぶす粉は余分な分をしっかり落とすと、きれいな焼き色がつく上、油を余分に吸収しません。