Women's Health

  • HOME
  • 女性のからだ情報
  • お悩み相談・Q&A
  • 運動・食事でヘルシーアップ
  • あなたの健康管理
  • 新着情報

HOME > ヘルシーレシピ > 切干大根と昆布の煮物

切干大根と昆布の煮物

カルシウムは足りていますか?

カルシウムは、体内で骨や歯を作る大切な栄養素です。
特に女性では、女性ホルモンの影響から、更年期前後に骨量が急激に低下するため、カルシウムの摂取はとても大切になります。
しかし、カルシウムは日本人の食生活では不足しがちで、平成15年の国民健康・栄養調査を見ると、男女とも20代から40代でかなり不足しているのが分かります。
(摂取目標量に対して、100mg以上少ない)
カルシウムといえば、「乳製品」というイメージが強いようですが、その他にも、小魚や大豆製品、緑黄色野菜などにも多く含まれています。
サプリメントからとる人も増えているようですが、まずは食事で補う方法を考えてみましょう。

材料 2人分

切干大根(乾燥)…25g
切り昆布(乾燥)…5g
桜えび…5g
油揚げ…10g

■調味料
 酒…小さじ2
 砂糖…小さじ1・1/2
 醤油…小さじ1
 だし汁…200cc

作り方

【1】 切干大根と切り昆布はそれぞれ水に浸して戻し、食べやすい長さに切る。
【2】 油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、短冊切りにする。
【3】 鍋にだし汁と切干大根、切り昆布、桜えびを入れて火にかけ、煮立ったら調味料を加えて落し蓋をし、煮汁がなくなるまで弱火で煮る。

栄養価 1人分

エネルギー(kcal) 86
たんぱく質(g)4.3
脂質(g) 2.0
炭水化物(g) 12.9
食物繊維(g) 3.7
カルシウム(mg) 161
鉄(mg) 1.8
ビタミンA(μg) 0
ビタミンB1(mg) 0.05
ビタミンB2(mg)0.06
ビタミンC(mg)0
塩分相当量(g) 1.5

栄養コメント

乾物類にもカルシウムは豊富です。このメニューではその代表である、切干大根や切り昆布、桜えびを組合せ、さらに大豆製品の油揚げを使い、1人分あたりで161mgのカルシウムを摂取することができます。

おいしさのポイント!

桜えびを一緒に煮るので、旨みと風味がプラスされ、ごはんのおかずとしてもより一層おいしくなります。