Women's Health

  • HOME
  • 女性のからだ情報
  • お悩み相談・Q&A
  • 運動・食事でヘルシーアップ
  • あなたの健康管理
  • 新着情報

HOME > ヘルシーレシピ > かじきのごぼうソース [1人分 213kcal]

かじきのごぼうソース[1人分 213kcal]

「ダイエット中のヘルシーチョイス 2」

最近は、缶コーヒーの甘さに、色々な種類があります。
『ノンシュガー』『微糖』『甘さ控えめ』などの表示をみますが、できるだけ甘さを控えたいときは、どれを選べばいいでしょうか。
どれも微妙な表現ですが、実はそれぞれの表記には基準があります。

○『微糖』、『糖分控えめ』など・・・100mlあたりの糖類が2.5g以下
○『無糖』『ノンシュガー』など・・・100mlあたりの糖類が0.5g未満

『微糖』や、『ノンシュガー』でも普通の缶コーヒーのように甘く感じるものには、砂糖やブドウ糖以外の甘味料が使われています。また、これは「糖類」に関する基準なので、ミルクなどの脂肪分が含まれていれば、その分カロリーは高くなります。

更に、『甘さ控えめ』などは味に関する表現で、糖分やカロリーの基準はないので要注意です。
普通の缶コーヒーは1本(190g)あたり約60kcal、『微糖』、『糖分控えめ』が約20kcalあります。『無糖』や『ノンシュガー』でも、カロリーがゼロというわけではありません。

ドリップコーヒーにスティックシュガー1本入れるだけでは約12kcalなので、『微糖』の缶コーヒーより、この方が低カロリーになります。

軽く1杯ずつのつもりでも積み重なると、カロリーの摂りすぎにつながりますので、いつもの1杯も賢くセレクトしましょう。

材料 2人分

かじき 2切れ(160g)
塩 小さじ1/6
小麦粉 適宜
油 小さじ2

◆ごぼうソース
ごぼう 30g
にんじん 5g
万能ねぎ 1本
赤唐辛子(輪切り) 少々
醤油 10g
酒 小さじ1
砂糖 小さじ2/3
だし 150cc

(水溶き片栗粉)
片栗粉 小さじ2/3
水 小さじ2
ごま油 少々

作り方

【1】 ごぼうとにんじんはせん切りにし、
   ごぼうは水にさらす。万能ねぎは3~4センチ長さに切る。
【2】 鍋にごぼう、にんじん、だしを入れてふたをして2~3分煮、
   赤唐辛子、醤油、酒、砂糖を加え、4~5分煮たら、
   水溶き片栗粉でとろみをつけ、最後に万能ねぎとごま油を加える。
【3】 かじきは塩をふり、小麦粉をうすくまぶし、
   油を熱したフライパンで両面に焼き目がつくように焼く。
【4】 皿にかじきを盛り、ごぼうソースをかける。

栄養価 1人分

エネルギー(kcal)213
たんぱく質(g)15.9
脂質(g)11.5
炭水化物(g)9.1
食物繊維(g) 1.1
カルシウム(mg)16
鉄(mg)0.6
ビタミンA(μg) 83
ビタミンB1(mg)0.07
ビタミンB2(mg)0.09
ビタミンC(mg)2
塩分相当量(g) 1.5

栄養コメント

低脂肪低カロリーのかじきを使ったメニューです。ごぼうをたっぷり使ったソースをかけることで、食物繊維がプラスできるだけでなくボリューム感、満足感がアップします。体重が気になるときにもおすすめのメニューです。

おいしさのポイント!

ごぼうは皮の下にうまみがあるので、皮をこそげ過ぎるとうまみが逃げてしまいます。たわしでこすって洗ったら、すぐに水にさらして色が変わるのを防ぎます。ごぼうはかたいので、せん切りが太くならないように気をつけます。細いせん切りが難しい場合はささがきにしてもよいでしょう。